月と女性のカラダのリズム

エステはどの位のペースで通えば良いですか?

そんな質問をよくお聞きします。


お肌のターンオーバーを考えると
月に2回が良いです。

そして
その2回のエステをいつ行うのか?


大切なことに
自分の心とカラダのバイオリズム。

その中でも

人間は自然の一部なので
月と人はとても深い関わりがあります。

満月の夜に産卵するカニの話は有名ですが、人間の出産や死も新月に多いことは統計上明らかだそうです。

女性の月経の周期は平均すると29.5日で月の一周期と全く同じ。

お肌のターンオーバー周期も同じです。

私達の身体は月の満ち欠けに影響を受けていると考えられています。


新月期は古いもの、汚れたものを一掃する時。

上弦の月期は心も身体も充実して輝きに満ちている時。

満月期は落ち着きを取り戻して充電する時。

下弦の月は洗い流す、掃き出す準備をする時。

月のリズムでエステケアをするのもオススメです。



ファスティングで若返る!初心者でも出来るデトックス美容

プチ断食、ファスティングで内臓を休め身体の中から綺麗になる方法をお伝えします。 エステティシャン歴25年の経験から美肌、スリムな身体作りは全て内臓の健康、血液の質から生まれます。 高級化粧品をいつまで使い続けますか? 意味のないダイエットをいつまで続けますか?

0コメント

  • 1000 / 1000